JSここメン | 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
アイキャッチ

COUNSELOR PROFILEカウンセラープロフィール

JSここメンで電話とメールの相談員としてご対応いただくカウンセラーをご紹介します。

メール・電話カウンセリングは休日・祝日を除きます。相談無料です。

善積 宏治(よしづみ こうじ)産業医
吉積 宏治(よしづみ こうじ)産業医

産業医科大学医学部卒。産業医科大学 第一内科入局後、東京労災病院で臨床研修。その後産業医科大学 産業生態科学研究所で教育・研究に従事する傍ら、トヨタ自動車九州、キリンビール福岡工場、北九州市(行政)などの嘱託産業医として勤務。その後、日立金属 安来工場(島根県)の専属産業医、TOTOの本社産業医として現場の安全衛生、健康管理に従事。

2008年より株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所を設立し100を超える職場の安全と健康をサポート。労働衛生コンサルタント、日本産業衛生学会 専門医・指導医、社会医学専門医・指導医、また島根産業保健総合支援センターで、産業医、保健師、衛生管理者の指導にも当たっている。2019年 中央労働災害防止協会 緑十字賞受賞。

坂上 真弓(さかうえ まゆみ)保険医
坂上 真弓(さかうえ まゆみ)保健師

産業医科大学 産業保健学部 看護学科卒。富士電機、東芝にて産業保健師として現場の従業員の健康管理、労働衛生に従事。

2014年より株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所に入社。保健師として20箇所余の職場を担当。丁寧な対応と、親身な保健指導で会社の安全衛生担当者だけでなく従業員からの信頼が厚い。

日本産業衛生学会 産業保健看護専門家制度 産業保健看護専門家。

※最初に坂上先生が受け付けます。初回のカウンセリング時に吉積先生を直接指定いただくことはできませんのでご注意ください。

得津 慶(とくつ けい)労働衛生コンサルタント
得津 慶(とくつ けい)労働衛生コンサルタント

産業医科大学公衆衛生学 社会医学系専攻医 産業医科大学産業医学ディプロマ/労働衛生コンサルタント(保健衛生)第6431号。

令和2年4月~7月までにも全国老施協メンタルサポート相談窓口担当

カウンセリングスケジュール

ご担当者名
得津 慶(とくつ けい)氏産業医科大学 公衆衛生学社会医学系専攻医修了 産業医科大学産業医学ディプロマ/労働衛生コンサルタント(保健衛生)第6431号 17:00-
19:00
吉積 宏治(よしづみ こうじ)氏株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所 代表/産業医 日本産業衛生学会 専門医・指導医、社会医学系指導医
(まず坂上保健師がお話をお伺いします)
9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
坂上 真弓(さかうえ まゆみ)氏株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所 保健師 9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
LINEチャット相談(カウンセラー) 19:00-
21:00
19:00-
21:00
17:00-
19:00

※LINEチャット相談以外は平日のみ対応です。