【介護職の資格取得支援制度】条件は?未経験でも利用できる?

私は介護職員初任者研修・実務者研修を取得していますが、以前はあなたと同じような悩みを抱えていました。
私はこのような悩みや疑問を徹底的に調べ、それを解決できる当サイトを運営しています。

私は介護スクールなどの社員ではありません。一個人なので、忖度なしで本当に良いサービスをご紹介・比較できるのが最大の強みです。
もしかすると、あなたも「資格取得支援制度」について耳にしたことがあるかもしれません。

はじめに資格取得支援制度とは「働きながら無料で介護職員初任者研修を取得できる制度」のこと。
つまり、働きながらお給料をもらいつつ、無料で介護職員初任者研修・実務者研修が取得できる!
しっかりと最後まで読んでいただき、資格取得支援制度に申し込むか判断してください。
資格取得支援制度とは「働きながら無料で介護職員初任者研修を取得できる制度」

資格取得支援制度は、当サイト「介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人」の最大のテーマと言っても過言ではありません。
資格取得支援制度は、働きながら取得できるため効率が良く、初任者研修や実務者研修も無料で取得できる。金銭面のコスパも最強です。

疑問でも企業はなんで資格取得支援制度を設けているの?
それは介護職員はどの施設も慢性的な人手不足だから。企業も施設もあの手この手で人材確保しようと頑張っています。

答えその人材確保の一環として「資格取得の支援制度」を設けているわけです!
企業は介護職員初任者研修や実務者研修を取得してもらって、長く施設等で働いてもらいたいと考えているわけですね。

資格取得支援制度、企業側と働く側の互いのメリットは?
企業側のメリット無料で介護資格を取得してもらい、有資格者・やる気のある人材を確保できる。
働く側のメリット無料で介護資格も働く施設等も支援してもらえる。
また、このような疑問も多いです。

疑問誰でも利用できるの?私、未経験だけど資格取得支援制度に申し込める?

答え介護施設等で働きながら介護職員初任者研修を取得したい人が対象です!
学生さんや主婦の方、転職希望の方、元気な高齢者まで幅広く募集しています。企業により一定期間は介護施設等で働くことなどの条件はありますが、誰しも問題なくクリアできるものです。
これから介護職員初任者研修を取得しようと考えている方、できるだけ安く( 無料で )取得したい方向けに、有益な情報を具体的にお伝えします。ぜひ参考にしてください。
【全国版】総合人気資格ランキング!2023/11/01更新
常に人気ランキング上位にある「介護職員初任者研修」と「実務者研修」
このランキングは毎日の資料請求された数をもとに作成されています。ということは全国の皆さんがたくさん資料請求している人気の資格だという証明。あなたもぜひ無料の資料請求しませんか? (別ウインドウで表示) 【無料】初任者研修の資料請求はこちら
受講料の安い学校の注意点
大手スクール以外で、受講料の安い学校を選ぶときの注意点を解説!
受講料の安い学校は小規模事業所が運営している場合が多いです。ですので受講生徒が集まらない場合は講座が中止になり、また、直前で受講日程が変更になることもあります。
一番困ることはその事業所の経営が傾いてしまうことです。少し前までは介護職員初任者研修の講座をしていた事業所が急に取りやめる(講座の開催を終了する)こともあります。こうしたデメリットも理解しておきましょう。
(別ウインドウで表示) ハローワークの介護職員初任者研修講座をおススメしない理由とは?
確かに受講料が安いことはとても魅力的に感じると思います。ですが、実習・現場の実践スキル(介護職の生の声)はある程度、大手の学校のほうがレベルが高いのは事実です。

地域によって違うこともありますが、学校を探す場合は「受講料が安い学校」と「大手の学校」の2パターンの資料請求をすることをおすすめします。
大手の学校の場合、開催が中止になる・日程が変更になることは小さい教室以外まずありませんので。
(別ウインドウで表示) 介護職員初任者研修「通信講座が安い」おすすめスクールランキング
介護職員初任者研修の講座に参加する前は、複数の講座に資料請求して、説明会に参加する流れが一般的です。
あなたが希望するエリアのスクールを一括で、しかも無料で資料請求ができる!
- 受講料の安い講座を知りたい
- 評判のいい講座を知りたい
- 夜間の授業のある講座に参加したい
- 働きながらでも取得できる学校は?
- 駅チカな学校は?
- 最短で取得したい!
といった場合に、一括資料請求は便利です。
初任者研修は、都道府県ごとに開催しているスクールもさまざまです。一度の手間でより多くのスクール・講座を比較できるので、試しておいて損はありません。
自分で探すめんどくさい手間はなし! いま全国で開催しているスクールを探せます。
介護職の資格取得支援制度は企業やスクールによって呼び名はさまざまです。

以下の大手介護スクールや人材紹介会社・東京都で資格取得支援制度を設けています。
東京都福祉人材センター | 【東京都】介護人材確保対策事業未経験OK【東京都】介護職員初任者研修が無料で取得できる介護資格取得支援とは? |
---|---|
学校ニチイ学館 | 介護職員資格取得支援制度( キャッシュバック制度もあり ) |
学校カイゴジョブアカデミー | 特待生キャンペーン |
学校未来ケアカレッジ | 0円特待生制度( キャッシュバック制度もあり ) |
学校ベネッセスタイルケア | キャッシュバック制度 |
学校三幸福祉カレッジ | 就職応援制度 |
人材紹介企業かいご畑 | キャリアアップ応援制度( 実務者研修が取得できる ) |
人材紹介企業レバウェル介護 | 資格取得支援制度がある企業も多数紹介可能 |
※ もちろん、上記以外の学校や企業でも「資格取得支援制度」を独自で設けている場合は多数あります。
このように呼び名はさまざまですが、資格取得支援制度そのものの内容や目的はほぼ一緒で、働きながら無料で介護資格を取得することができます。
補足キャッシュバック制度とは、介護職員初任者研修を取得後に介護スタッフとして働く人が対象。
資格取得支援制度は、働きながら介護職員初任者研修も同時に学習する人が対象。

資格取得が先か、あるいは働くことが先かの違いです。
ココ重要資格取得支援制度は働きながら無料で資格が取得できる制度ですが、企業によってその条件はさまざまです。その条件とは一定期間、その企業の介護スタッフとして働くことなどが挙げられています。
例えば、ベネッセスタイルケアの「キャッシュバック制度」は、介護職員初任者研修を修了後、3か月以内にベネッセスタイルケアに介護職として内定し、かつベネッセスタイルケアに3か月以上在籍していることが条件と書かれています。
この条件は企業ごとに違いがあり、また、条件は変更になることもあるので、必ず最新の情報を資料請求するなどして確認することを強くおすすめします。
各社の無料資料請求は、右のリンクをクリックして申し込むことができます。ニチイ学館やカイゴジョブアカデミー
、
ベネッセ、
未来ケアカレッジ
かいご畑の人材紹介会社に興味があれば、以下のページもご覧ください。
無料で取得について詳しく解説している【完全無料】0円で介護職員初任者研修を取得する4つの方法
介護職の資格取得支援制度ですが、メリットは無料で取得できることだけではない!

では、資格取得支援制度を設けている企業の親会社( 持株会社 )をご紹介します。
※ 東京都は民間企業ではないので、ここでは省かせていただきます。
ニチイ学館 | → 株式会社ニチイホールディングス |
---|---|
カイゴジョブアカデミー | → 株式会社エス・エム・エス |
未来ケアカレッジ | → 株式会社ケア21 |
ベネッセスタイルケア | → 株式会社ベネッセホールディングス |
三幸福祉カレッジ | → 株式会社日本教育クリエイト |
人材紹介企業かいご畑 | → 株式会社ニッソーネット |
人材紹介企業レバウェル介護 | → レバレジーズ株式会社 |
このように親会社は上場企業や優良企業ばかり。そのような企業で働ければ安定的に、かつ長期的に学ぶこともできるし、より生活も安定します。

でも、私はパート希望だからあまり会社とか関係ないんじゃない?
このように思う人も多いかもしれませんが、上場企業や優良企業の最大のメリットは、働く場所の選択肢が増える・希望する条件等が叶いやすいということ。

あなたはどんな介護施設等で働きたいですか?希望する働き方はありますか?
- 日勤のみの施設で働きたい
- 昼間の数時間だけ働きたい
- 夜勤もして30万円以上稼ぎたい
- 残業はしたくない
- 教育体制が整っている施設等で働きたいなど。
以上のように、あなたにもいろいろな働き方の希望があるはずです。この希望をできるだけ叶えるためには介護施設等を多く保有している企業のほうが圧倒的に有利。それだけ選択肢も増えることになるからです。
また、昨今はコロナ鍋の影響により資本力がない企業は倒産するリスクもかなりありますので、さまざまな視点から考えても、あなたの希望する結果が生まれやすいでしょう。
最後に介護職員初任者研修は取得して終わりではなく、そのあとに最大限活かすことが本当の目的のはずです。ぜひご紹介した企業も選択肢の1つにしてもらえれば良いかと思います。
ニチイの介護職員資格取得支援制度のご紹介
ニチイなら働きながら0円で介護資格が取得できます!
取得できる資格は初任者研修や実務者研修で、まずは就職して働きながら無料で学べます。
大手企業だから、福利厚生やサポート体制も充実している中で経験を積むことができます。

大手企業のニチイ全国約1,800か所の介護事業所で介護サービスを展開するニチイで働きませんか?

住所など必要事項を記入するだけで複数のスクールの資料を一括で取り寄せることができます。
働きながら通える夜間や土日コースを開催しているスクールを探している方は、ぜひ活用してみてください。
このサイトから資料請求を行うことで、公式ホームページから申し込むよりも半額以上安くなることがあります。初任者研修を安い費用で取りたい方に人気のサイトとなっています。